こんばんは。FUMIO MAKINO JewelryのデザイナーのFumiです🩵ブログのご訪問ありがとうございます!本日は、私が考えるりングのおしゃれな身につけ方についてご紹介したいと思います!
私がリングを身につけるようになったのは、結婚して婚約指輪と結婚指輪をつけるようになったことがキッカケだったのですが、結婚指輪以外のファッションリングを含めずっと薬指にしか身につけてきませんでした。
私は自分のファッションセンスに自信がある方ではないので、なんとなく無難に決まる薬指以外に指輪をつけるのはハードルが高いと感じていたことが理由です😅
ですがジュエリーブランドを立ち上げて以来、おしゃれな友人や街で見かけるセンスのいい人をよく観察するようになり、お洒落なリングコーディネートにはいくつかのポイントがあると気がつきました💡
(私が考える)お洒落なリングコーディネートのポイントについてご紹介します!
1. ボリュームのあるリングは、人差し指につける。
メンズライクなシグネットリングや太めの自金リングなど、存在感のあるリングは人差し指につけるのがおすすめです!人差し指に太めのリングをつけているだけで、お洒落上級者に見える気がします。笑
また、カラーストーンの大きめリングは薬指につけるとエレガントに、人差し指につけるとモードな雰囲気に見えて、気分を変えたい時におすすめです!

2. 両手にリングをつけるときは、左右でアシンメトリーなコーディネートにする。また、地金の色は左右で合わせる。
両手にリングをつける時は、例えば右手は薬指のみリングをつけて左は人差し指と薬指にリングをつける、など左右でそれぞれ違う指につけるとお洒落に見えると思います!
また、個人的にイエベ、ブルベを気にしてリングの地金を選ぶよりも、例えば左にイエローゴールドのリングをつけるならば右もイエローゴールド系のリングを身につけるなど、左右のリングの色味を合わせると統一感が出ると思います💛
3. 結婚指輪と婚約指輪を重ね付けする。
婚約指輪と結婚指輪を薬指に重ね付けしている人を見るととても素敵だなと思います!日本では婚約指輪をしまいっぱなしにしている人が多い気がしますが、アメリカなど海外では、婚約指輪と結婚指輪を重ね付けするスタイルがメジャーのようです💍
婚約指輪に使われることの多いプラチナやK18ゴールドの金属は、水や汗に触れても変質することはなく(温泉はNGです!)、よく使われる宝石であるダイヤモンドは宝石の中で最も強度があり、ぶつけたり落としたりしたぐらいでは割れることはない宝石です💎
万が一ダイヤモンドが外れたりリングが破損しても、購入したブランド等で修理してもらうことができます!
せっかくの婚約指輪、しまいっぱなしにしている人は積極的に身につけてみてはいかがでしょうか❤️