🩷Jaipur Trip New Year 2025🩷Part1

 こんばんは。FUMIO MAKINO JewelryのFounder兼Designerのふみです!ブログのご訪問ありがとうございます🥰年末年始に、宝石の町として世界的に有名なインドのジャイプールに行ってきました💎その旅の様子を2部構成でお伝えしたいと思います!

 今回の旅の目的は新作のジュエリーのための宝石カービングをしてくれる職人さんを探すことでしたが、宝飾産業で有名なジャイプールはピンクシティとも呼ばれ、町中にピンク色の可愛い建物が点在する町なので観光も兼ねてジャイプールを訪れました🏰

 また、ジャイプールには古いお城を改修した豪華なホテル、外国のアーティストがデザインしたレストランやハイセンスなセレクトショップが多数あり、クリエイティブなエネルギーに溢れていました🌈

 2024年の年末に羽田空港を出発し、ニューデリー経由でジャイプールに到着しました✈️ニューデリー発ジャイプール行きの飛行機が2時間ほど遅れたので、ジャイプールに到着したころにはすでに夕方でした🌇

 インドを訪れたのははじめてでしたが、その交通量の多さに圧倒されました😯道が混んでいるだけでなく、たくさんの牛や野良犬、ラクダまで堂々と道路を歩いていて日本とは別世界に来たのだとワクワクしました🐄🐕🐫

 基本的にUberでオートリクシャーを呼んで移動しましたが、走りながら景色を眺めることができとても良かったです🚕料金もとても安く、変な追加料金を請求されることもなかったのでインドを旅行する際は、Uberを活用することをオススメします!

ジャイプール道
Screenshot

 初日の夜ご飯は、Bar Palladio Jaipurというイタリアンのレストランに行きました🍴Marie Anne Oudejansさんというオランダ人のデザイナーさんがデザインしたこのレストランは、とても人気があるようで平日の夜にもかかわらずお客さんで満席でした🧑🏻‍🍳
 私はメールで事前に席を予約していったのですが、人気店なのでこちらのレストランに行かれる際は是非席を予約されることをオススメします!

 事前予約して行ったからか、レストランが紹介されているサイトなどでよく掲載されている美しい壁画のある席に案内してもらいました😍

 店内は、ターコイズブルーを基調として、差し色に白やサーモンピンクが使われていてポップな色使いが素敵でした💙🤍🩷

Bar Palladio Jaipur

 料理はクセのないイタリアンで、日本人の口にも合いそうなものばかりでした🍝🍕🍷とっても美味しかったです!カルボナーラ、チーズリゾット、鮭のムニエル、野菜の天ぷらをいただきました❤

Bar Palladio Jaipurメニュー

 レストランの横には、レストランで実際に使われている雑貨などを買うことができるショップも併設されていました🛍️ショップはサンルームのような建物で、こちらのインテリアもとても素敵でした💙

Bar Palladio Jaipurショップ

 2日目の朝は、ゆっくりと起きてRajmahal Palace Raas JaipurのThe Colonnadeというレストランでランチをしました🍽️

 ここは宮殿を改修したホテルのレストランで、豪華な内装でホスピタリティーに溢れたとても居心地の良いレストランでした🏰ティファニーブルーとパステルピンクのインテリアがとても素敵でした🩵🩷

Rajmahal Palace Raas Jaipur

前菜で食べたパンプキンスープがとてもおいしかったです🎃

Rajmahal Palace Raas Jaipurスープ

 ランチの後は、今回の旅の目的であるジュエラーを訪ねました💍💎訪問したのは、王家に宮廷御用達の宝石職人にも任命された老舗ジュエラーです👑

 このジュエラーは、宝石の高いカービング技術で有名です💎私はずっと宝石自体をカービングしたジュエリーを作りたいと思っていたのですが、日本国内ではなかなか良い職人さんを見つけることが出来ませんでした。こちらのオーナーさんに、私が作りたいと思っているジュエリーのデザイン画を見せたところ、FUMIO MAKINO Jewelryのためにジュエリーを作っていただけることになりました😭❤️

 私がジャイプールにいる間に製品を実際に確認してほしい、とのことでサンプルをたった1日で作って下さりました😍理想通りのジュエリーを作っていただけたので、このジュエラーさんにジュエリーの製作をお願いすることに決定しました💍✨今後末永いお付き合いをしていくことがとても楽しみです🥰

 このジュエラーさんの商談用のアトリエは、全てがピンクの空間でとっても可愛くて素敵でした🩷🩷🩷※写真は掲載許可をいただいて載せています。

 The Gem Palace

 その後、近隣のAmrapaliとJewels Emporiumというジュエラーを訪れました💎いずれもインドマダム御用達の老舗ジュエラーで、カジュアルなシルバージュエリーから、宝石や貴金属を使ったハイジュエリーまで様々なランク、デザインのジュエリーが取り揃えられていました。

 写真は、Jewels Emporiumの店内の様子です。親切な店員さんがジュエリーについて説明をしてくださいますが、勧誘などもなく、何も買わなくても嫌な顔をされることもなかったので意外と気軽に立ち寄れるお店だという印象でした💍素敵なジュエリーをゆっくりと選べるので、ジャイプールでジュエリーを探している方には是非お勧めしたいお店です🥰

Jewels Emporium

 ジュエラーを見学した後は、Sancha Tea Boutiqueという紅茶の専門店を訪れました🫖インド各地の様々な種類の紅茶が所狭しと並べられていて、それぞれのパッケージもとても素敵でした😍紅茶の試飲も好きなだけさせてもらえるので、自分のお気に入りの種類を探すことが出来ました!

Sancha Tea Boutique

 Sancha Tea Boutiqueの後は、Hot Pinkという雑貨屋さんを訪れました。こちらは、ハイセンスな商品とピンクを基調としたインテリアがとても素敵なお店でした🩷

Hot Pinkエントランス
Screenshot
Hot Pink店内

 この日は2024年の大晦日でした。夕食は宿泊していたHilton Jaipurのブッフェに行ったのですが、レストラン全体がお祝いモードでとっても楽しかったです🎊仮装用の仮面やパーティーグッズがテーブルに準備されていて、欧米人のお客さんを中心にとても賑わっていました🤡🎉

Hilton Jaipurブッフェ

 夕食を食べ終えて部屋に戻ろうとすると、「24時までレストランで過ごして一緒に年越ししましょう!」とウェイターさんに言われました。この日はたくさん歩いて疲れていたので断ってしまいましたが、初めての海外での年越しをもっと思い出深いものにするために、このイベントに参加してもよかったかなあと後で少し後悔しました🤣

Hilton Jaipur 2025
Screenshot

 ジャイプールの旅は、書きたいことが多すぎて1つの記事では書ききれないので、旅の続きについては近日中にパート2として追加の記事を更新したいと思います💻✨

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です